Blogスタッフブログ

ペンキ塗りをする時のポイント/DIYで理想の暮らしを探求-Seek-する!

皆さん、こんにちは。
シークホームの山﨑です。


昨日はシークホームのモデルハウス
『びおハウス加納』で作業を行いました。
作業は「ウッドデッキのペンキ塗り」です。

DIY_ペンキ塗り
作業開始前のウッドデッキ

我が家の庭にもよく来るのですが、こちらの
ウッドデッキにも猫さんが遊びに来てたりする
みたいです。猫さんが遊んで行った部分をきれいに
したいと思います。

まず、準備したもの
ペンキ
はけ
ほうき
養生用シート、段ボール

では、さっそく始めようと思いましたが
やるからにはきれいに仕上げたいと思い、
ググりました!(※)
(※)グーグルで調べました。

便利な時代ですよね。

まず、ほうきを使ってごみや埃を掃除します。

そしてペンキ塗りですが、ポイントが
2つほどありました。
1.約10㎝程の間隔で何カ所かにはけで
ペンキを配る。1か所のペンキの量は直径
3㎝の円で少しこんもりとするくらい。

DIY_ペンキ塗り

2.はけの角度は垂直に近いほうが良い。
はけを寝かせてペイントするときれいに
ペンキが伸びないようです。

DIY_ペンキ塗り


さて、実践!
どんどんとペンキを塗っていきます…。

ポイントに書いた通りにどんどん

どんどん

どんどん

….

ふとあることに思いました。

「塗りにくい….。」

最初はブログに2,3カ所にペンキを配って~などと
書こうとか考えながら塗っていましたが、私の感想
としては1カ所にドーンと塗ってきれいに伸ばして
仕上げたほうがやりやすい。

こんもりが足りなかったのかもしれませんが、
数か所に配るとそこでペンキが浸透してしまうので
あまり伸びないという印象でした。

ペンキの角度は違いが分からなかったので
ノーコメントです。

そんな感じ塗っていき注意したことは
ペンキを均等に伸ばしきれいに仕上げること
はけから落ちる毛を取り除くこと
ペンキが乾くとはけの毛も引っ付いてしまいます。

ちなみに養生シートで周りを囲うことで塗っている
時のペンキのはねを防ぎます。また、段ボールは
養生しきれなかったり、際の部分に挟むと便利です。

DIY_ペンキ塗り

そんな感じであれやこれやと考えながら
ペンキ塗りを終え、仕上がりはこんな
感じです。

DIY_ペンキ塗り
作業終了後のウッドデッキ

結果的に作業方法は、全く違ってしまいましたが
汚くならずに作業を終えることができて一安心
でした。

塗りの出来上がりが気になる方は、2度塗りを
してみるのも1つの手かもしれませんね。

皆さんもペンキを塗ることがありましたら、
こんな方法もあるんだと参考程度にして
いただければと思います。

以上、お読みいただきありがとうございました。
びおハウス加納は、「自然温室で暮らせる家」です。
気になる方はこちらよりご覧ください。

一覧へ戻る

Contactお問い合わせ

メールの場合

mail
メールフォームはこちら

こちらのメールフォームをご利用ください。

お電話の場合

phone0749-68-0890

受付時間
 9:00~18:00(※水曜日以外)